
アルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスってどんな選手?プロフィールや経歴、プレースタイルを知りたい!
本記事では、このような方に向けてフリアン・アルバレスについて分かりやすく解説していきます。
目次
それではさっそく見ていきましょう。
フリアン・アルバレスってどんな選手?
プロフィール
国籍 | アルゼンチン |
年齢 | 23歳(2000年1月31日) |
身長 | 170cm |
体重 | 71kg |
利き足 | 右 |
ポジション | FW |
背番号 | 19(マンチェスター・シティ) |
経歴
2018年にアルゼンチンのリーベルプレートでプロ生活をスタートしたアルバレス。
同年に行われたコパ・リベルタドーレスではいきなり優勝を経験するなど、デビュー後のわずか数年で多くのタイトルを獲得してきました。
2021年にはアルゼンチン1部リーグで35試合18ゴール7アシストと大活躍し、クラブの7年ぶりの優勝に貢献するだけでなく、得点王にもなりました。
2022年には、活躍に目を付けたマンチェスター・シティが1500万ポンド(約23億円)でアルバレスを獲得。
シティのレジェンドであるアグエロに憧れを抱いており、ゴールパフォーマンスもアグエロと同じものを使っています。
そのため、シティのファンからはアグエロの後継者としてかなり期待されていますね。
カタールW杯のメンバーにも選ばれるなど今後の成長も楽しみな選手です。
アルバレスのプレースタイル
ここでは
- 巧みな動き出しによるラインブレイク
- ニアを抜く強烈なシュート
- 走力を活かした献身的な守備
というアルバレスの3つのプレースタイルを解説していきます。
巧みな動き出しによるラインブレイク
アルバレスはスピードが圧倒的に速いわけではないですが、巧みなポジショニングと動き出しでライン突破をするのが得意です。
動画のプレーにおいても、デブライネがボールを受けた瞬間にプルアウェイ(膨らむような動き)することで相手DFから距離を取り、ゴールに繋げています。
また、チャンスと見たらすぐに走り出す走力の高さもアルバレスが多くのラインブレイクを成功させている要因の一つです。
ニアを抜く強烈なシュート
アルバレスはライン突破した後にGKとの1対1で、ニアに強烈なシュートを打つことが得意です。
足の振りが非常に早く、正確で強いシュートが頭上に飛んでくるのでGKとしては対応が難しくなっています。
動画で利き足と逆の左足でもニア上へ突き刺していることからわかるように、両足ともにシュートを得意としています。
ニア上への強烈なシュートはアグエロが得意としてたプレーでもあり、アグエロの後継者と言われるだけありますね。
走力を活かした献身的な守備
/
アルゼンチンが追加点!
\#ARG #AUS @ABEMA で視聴中 https://t.co/mBJQP3CEbI #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 pic.twitter.com/3RALDNGXnw— ゲキサカ (@gekisaka) December 3, 2022
ライン突破でも解説した通り、アルバレスは非常に走力のある選手ですが、その走力を守備にも活かす献身的なプレーも得意としています。
相手DF裏にパス出されてボールを回収されたとしても、相手が背中を向けている間に猛然とプレスをかけて再度マイボールにするシーンは多く見られます。
また、むやみにプレスに行くのではなく、動画のように味方の動きを見ながらプレスをかけていく賢い選手です。
アルバレスのプレー集
プレー集を見ると上述した特徴だけでなく、味方を活かすようなプレーやスルーパス、身体を上手に使ったドリブルなども非常に長けていることがわかりますね。
ストライカー的な動きだけでなく、チャンスメイクもできる器用な選手です。
アルバレスの成長に注目
今回はフリアン・アルバレスについて解説していきました。
若くして活躍している選手なので、今後の代表やクラブでの活躍にも期待したいですね。
- フリアン・アルバレスについて知りたい方は「【爆走FW】フリアン・アルバレスのプレースタイルを解説!攻守に奔走する若き至宝」
- フィル・フォーデンについて知りたい方は「【逸材】フィル・フォーデンってどんな選手?プレースタイルや特徴を解説!」
をご覧ください。
今回はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。