
藤田譲瑠チマってどんな選手?プロフィールやプレースタイル・特徴について知りたい!
本記事では、このような方に向けて藤田譲瑠チマについて分かりやすく解説していきます。
目次
それではさっそく見ていきましょう。
藤田譲瑠チマってどんな選手?
プロフィール
年齢 | 21歳(2002年2月16日) |
身長 | 172cm |
体重 | 70kg |
利き足 | 右 |
ポジション | MF |
背番号 | 16(横浜F・マリノス) |
19歳という若さにしてJ1で28試合に出場した経験がある逸材、藤田。
世代別代表には何度も招集されており、パリ五輪世代の中心選手として期待されています。
2022シーズンからは横浜F・マリノスに移籍し、さらなるレベルアップを狙います。
市場価値
藤田の2021年5月28日時点での市場価値は、60万ユーロ(日本円で約7700万円)となっています。
19歳でここまでの評価を受けているので、今後の活躍次第ではもっと市場価値を高めることができるでしょう。
藤田譲瑠チマのプレースタイル・特徴
ここでは
- 中盤でチャレンジする強心臓
- フィジカルと予測に長けた守備
- スタミナを活かした攻撃参加
という藤田の3つのプレースタイル・特徴を解説してきます。
中盤でチャレンジする強心臓
藤田は、強心臓の持ち主で激しいプレッシャーを受ける中盤のポジションでしっかりとチャレンジをできる選手です。
味方DFから積極的にボールを引き出して狭いスペースでスムーズなターンを見せるだけでなく、相手守備の隙を見つけると鋭い縦パスを狙います。
ボランチの選手として相手のプレッシャーに恐れない強いメンタルを持っていることは、安定して良いパフォーマンスを行う上でとても重要な要素です。
#西川潤 選手得点!
FIFA U-17 ワールドカップ ブラジル 2019
J SPORTSオンデマンドで全52試合LIVE配信!https://t.co/4rCLBp7rFO#U17WC pic.twitter.com/8TLjJO0omj— J SPORTS💙フットボール公式 (@jsports_soccer) November 3, 2019
フィジカルと予測に長けた守備
172cmと小柄な選手ながらも、適切なタイミングで力を発揮する体幹と優れた予測能力で相手からボールを刈り取ります。
また、ボールを取れると見定めた瞬間、一気にスピードが上がるで足の速さも魅力的です。
藤田の体格や予測能力、それらを考慮した上での守備の仕方は、フランス代表MFエンゴロ・カンテを彷彿とさせますね。
スタミナを活かした攻撃参加
パスやボール奪取といった一般的なボランチに必要とされる能力の高さだけでなく、攻撃の最終局面にも顔を出すことができるスタミナも藤田の魅力です。
特に、ボール奪取直後のカウンターのチャンスでは、ボールをしっかりと捌いた後にゴール前までしっかりとスプリントして攻撃参加します。
シュートスキルが特段高いわけではありませんが、なんとかシュートをゴールにねじ込んだり、味方からのパスを流し込んだりするなどがむしゃらなプレーで得点を挙げることも多いです。
藤田譲瑠チマのプレー集
攻撃メインのプレー集(東京V)
こちらは、東京V在籍時代(J2)のプレー集になります。
怖がらずにボールを受け、適切なタイミングや選手にパスを出したり、勝負どころで縦パスを刺したりする判断能力の高さが感じられるはずです。
守備メインのプレー集(徳島)
こちらは、徳島ヴォルティス在籍時代(J1)のプレー集になります。
J1の体が成熟している選手たちに対しても競り負けず、ピンチの芽を摘んだり、ボール奪取のチャンスで一気にスピードを上げて奪りきる守備能力の高さがわかると思います。
藤田のさらなる成長に期待
藤田譲瑠チマについて解説していきました。
19歳ながらも若さを感じさせないプレーを見せる藤田が今後どこまで成長するのかは非常に楽しみですね。
所属クラブでの活躍だけでなく、ぜひ日本を代表する選手としても活躍を期待したいところです。
今回はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。